人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このblogを閲覧する上でのルール

このblogはECOフリージアサーバーで活動中の[Disntace]の活動録です
本blog内において私が表現した言葉、
内容は全て[Distance]個人の考えであり
その言葉や内容に問題があった場合の責任は全て私にあることをご理解下さい。


(C)2006 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,
  /HEADLOCK Inc.,
このblog内におけるECOから転載された全て のコンテンツの著作権については、
株式会社ブロッコリーとガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
および株式会社ヘッドロックに帰属します。

  # by distance_eco | 2010-12-31 23:59 | その他

東軍の皆様へ

Distanceです。

まずは、先日お話をさせていただきました今後の東軍について
私がうまくご説明も出来ず、また、直前に皆様へのお話をしたことにより
混乱やご不安を抱かせてしまいましたことをお詫び申し上げます。
直前にご説明になってしまった点については私の準備、また手際の悪さに
起因することであることは間違いありません。大変申し訳ございませんでした。


さて、
先日お話をさせて頂きました後より、様々な皆様より貴重なご意見や
ご感想、またご提案やご質問を受けた事もあり、
改めてこの場をもって簡単なご説明と今後の方針について、
皆様にお伝えさせて頂きたいと思います。

尚、この度この場借りて改めてご相談させていただく内容は
先日お話をさせて頂きました内容について頂いたご意見を踏まえ
再度検討の上、方針の変更を行っております。
その点、あらかじめご了承頂けますようお願い致します。

本題に移るっ!

  # by distance_eco | 2008-03-01 05:40 | 騎士団演習

Blog再開

しばらく停止しておりましたがこの度blogを再開する運びとなりました。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

とりあえずアサシンのBaseカンスト目指して日々遺跡だったり
憑依落ちの日々ですがなんとか頑張っていきたいと思います。

More

  # by distance_eco | 2008-01-07 02:35 | ECOの日常

空論戦術-3:防衛戦術

====================================================
まず、このカテゴリでは軍として勝利することだけを目的とした際に
仮に一つの軍がこの戦術を取った場合、単純理論で考えるとどうなるかを仮定して考えます。
あくまでも机上の空論であり、実際の演習で起きうる不確定要素を考慮していない為
まったくもって根拠のないDistanceの寝言ですので予めご了承下さい。
====================================================

今回は演習におけるシンボル防衛の意味を少し考えてみたいと思います。

結論から言いますと現在の演習において

シンボル防衛はポップ時間の調整的役割が最大の目的になっていると思います。

現在の演習においては防衛し続ける事で点を取る事はできません。
(厳密にはブレイクされなければ得点移動が起きないので点数的な意味合いは持ってます)
攻撃は最大の防御、という言葉がありますが現状の演習はまさにそんな感じなのです。

防衛をするにしても全軍、またはそれに近い他軍を迎撃する為にはそれと同等、または
それ以上の戦力をもって応戦する必要があります。しかしそれをすると今度は逆に
攻める戦力を極端に減らさなければならないという現実が出てきます。

理想論としては像破壊による他軍への得点移動が一切発生しなければ
自軍は得点を一切減らすことなく、得点だけが伸びていくことになります。
完全防衛ができ、かつ小戦力をもって他軍シンボルの破壊や宝石破壊による
得点の持続的増加を望めるならば防衛は立派な戦術として役に立つはずです。
が、今の平均人数50~60前後の各軍参加率の状況においてこれをすることは
ただ単に攻め手を失い、取得できるはずだった得点機会を失うリスクがかなり大きいです。

演習初期に後にも先にも最初で最後の完全防衛を一度だけ経験した事があります。
当時は演習各軍の参加率はほぼ毎回100x4軍。今のように魂や広範囲高威力スキルもなく
ロビー待機も3分、また像のHPも今の約10分の1といったところでした。
100人も人がいたので例え半分が防衛にまわっても残りの50人が攻めに回ってくれ、
そして戦場はUPT(アップタウン)しかなかったのもあって、連絡をすれば即時攻め部隊が
防衛戦に参加してくれるという好条件が重なったからこそ、今にすればできた事だと思います。

しかし時代は変わりました。ダメージのインフレに始まり、高威力範囲スキルなどで
まとまっての防衛は逆に危険になり、そして像は守るよりも壊した方がいいという風潮が
全体的に浸透してきているからです。また全軍対全軍という衝突は多くの被害を出しますし
その後の建て直しなどのスピードにもよりますが次の攻め機会を失うということも
防衛という戦術に影を落とした要因と言えるでしょう。

ではなぜそんなご時世に防衛の話をするのか。
答えは最初に申し上げたとおりです。
”像ポップ時間の調整”これに尽きます。
ただ闇雲に最初から最後まで防衛をするのは現在の状況からすればナンセンスです。
しかしポイントを押さえ、効果的なタイミングでこの戦術を用いる事ができれば
軍としての勝利がまた一歩近づくのではないかと思います。

ルールどおりシンボルは破壊後5分で再度ポップします。
昨今の多くの軍は各軍の次のポップ時間を把握し、それに準じて進軍先を決定します。
故に最近は像ポップ時間付近に自軍陣地にいると他軍の波に飲み込まれる事もしばしば
まったく無防備な像は1分もかからずに他軍の全戦力をもって破壊されます。
しかしここで自軍が像防衛を目的とした布陣を強いていた場合、
他軍は1分では像を壊せなくなるはずです。この他軍が1分で像を破壊できずに困るタイミング
はいうなれば自軍が像を防衛して意味のあるタイミングと言い換えることができます。

具体的には以下のような状態の時です。
・5分前後での攻めで即破壊できれば再度像が沸く、5分をきって壊せばもう沸かないタイミング
・最後1分を切って沸いた像を壊すと1位になるチャンスがあるタイミング

2点目のタイミングの防衛は最近でもしばしば見る事は多いですが、
1点目のタイミングはあまり意識する事がないのはないでしょうか?
2点目のタイミングの場合は最終ポップ像ということで他の3軍が来る乱戦になることが
簡単に予想できます。しかし1点目は像ポップを把握していち早く向かってくる軍が
主な迎撃対象となるはずです。4軍乱戦よりはやりやすいでしょう。
5分前後の攻防で例え像を破壊される事になっても、5分切るまで像を守る事ができれば
防衛側の勝利といえます。(再ポップはないですし自軍はあとは得点が減る事がないからです)
もちろんそれまでにある程度の得点を重ねておかなければ意味はありませんが、
少なくとも1位争いに絡んでいける位置に5分前後で軍が位置しているならば
(まして暫定順位1位だったりしたら)防衛は十分意味があります。
この防衛時間を攻めに当てた方が効率的という意見ももちろんあるでしょう。
しかしその間例え攻めが成功して他軍像を破壊しても、自軍像が破壊されればその得点は
他軍にわたる事となります。5分前後の攻防の成否は他軍の自軍像による得点取得機会を
奪う事にもつながるのです。

理想としてはどうせ完全防衛ができないならば、
5分を切ってできるだけ早い段階で他軍に像を割らせ、自軍が攻めのスタンスを形成する。
そして全軍による攻めをもって他軍像をブレイクし、得点を伸ばし続けるということができれば
勝ちパターンに乗っているといえるでしょう。

なかなか意識しない5分前後の像の攻防、少し意識してみると大分違うのではないかと
私はしみじみ思うのです。

以上、Distanceの机上の空論でしたっ!

  # by distance_eco | 2006-11-27 02:45 | 机上の空論

空論戦術-2:石割戦術

====================================================
まず、このカテゴリでは軍として勝利することだけを目的とした際に
仮に一つの軍がこの戦術を取った場合、単純理論で考えるとどうなるかを仮定しています。
あくまでも机上の空論であり、実際の演習で起きうる不確定要素を考慮していない為
まったくもって根拠のないDistanceの寝言ですので予めご了承下さい。
====================================================

今回取り上げるのは軍として勝利する為に一番手っ取り早そうな点数の伸ばし方から
石割を主体とした戦術を一つの軍が徹底して実施した場合どうなるか考えてみます。

まず演習場では対PCに勝利しても2点にしかなりません。
正直得点源として対PCからの取得点数は苦労に報われない数字だと思います。
一人のPCを倒すより、そこらのガーネット(赤い宝石)を二つ壊す方がよっぽど楽です。

で。結論から言います。
仮に参加者50名の軍の全員が一人150点ずつ取った場合。
その軍は1位になる確立が高いと思います。


30分で150点。単純に10分に50点5分ごとに25点ずつ取れるとします。
5分で25点ならいうほど苦労のない数字に見えませんか?
石割にしてエメラルド(緑宝石)5個、ガーネット(赤宝石)25個です。
またはアクアマリン(青宝石)12個+ガーネット1個でも構いません。

通常のペースで他の三軍も同等、または自軍よりも多い人数であったとします。
仮に全員が5分で25点というノルマを30分間達成し続けた場合どうなるでしょう?

この戦術を用いた上で、演習で最悪のパターンを考えみます。

・最初の像破壊は考えないものとする
・D軍が常に自軍の像を破壊する。
・他軍が自軍像を沸いてから破壊するまでに1分かかるものとする。
・他軍は5分で300点ずつ何らかの方法で得点を伸ばす
・複雑化してしまうため今は他軍の像がbreakされて得点減少が起きないものとする

自軍は稼ぐだけ稼ぐけど毎回せっかくの点数を掻っ攫われるという最悪パターンです。

自軍A  他軍B  他軍C  他軍D(破壊軍)

1250  300   300   300  (5分時点全軍像ありとする)

938   300   300   612  (6分時点でD軍が自軍像をbreak(±312))

2188  600   600   912  (11分自軍像3度目のポップ)

1641  600   600   1459 (12分時点でD軍が自軍像をbreak(±547))

2891  900   900   1759 (17分時点自軍像4度目のポップ)

2168  1200  1200  2482 (18分時点でD軍が自軍像をbreak(±723))

3303  1500  1500  2782 (23分時点で自軍像5度目のポップ)

2478  1500  1500  3607 (24分時点でD軍が自軍像をbreak(±825)

3728  1800  1800  3907 (29分時点で自軍像ラストのポップ)

2793  1800  1800  4839 (30分時点でD軍が自軍像をbreak(±932))

自軍を破壊し続けたD軍が圧倒的大差で勝利するわけです。
しかしフシギとこれだけ壊されても2位の位置につけています。

ちなみにこの事象が起きる確立は限りなくゼロです。
なぜなら自軍を破壊し続けるD軍の像が破壊されないという事は
普通に考えればありえません。多少防衛を実施したとしても2~3回は割れるはずです。
と、なるとやってみると意外と1位にしかならない気がしてきませんか?
B軍,C軍という不確定要素があることがここの肝です。

普通に考えれば1軍だけが像を破壊し続ける事はありませんし
他軍像が割られないこともありません。
仮にBかC軍が一回でも自軍像を破壊すると順位は変わる可能性があります。
でも自軍の得点はどこに破壊されようが2800点くらいは維持できるみたいです。
それも6回も他軍に割られて尚この状態です。実際の演習で1つの像の平均ブレイク回数は
大体5回(最初の1回を除く)
上記パターンでどこか1回自軍像breakが減り、D軍が最低でも2回は何処かのタイミングで
像をbreakされるとすると、、、おそらく1位は自軍になっているはずです。(たぶんですが)

演習では自軍像がブレイクされる瞬間の得点が

自軍得点x0.75%>他3軍で最高得点軍の得点+自軍得点x0.25%

の状態を維持できれば間違いなく1位になれるのです。
自軍得点をもっと高める為に石割してみるのもいいかもしれません。

ただこの戦術は
・全員がノルマを達成できるだけの石が沸くか?
という問題があります。
実際に現場で実施したとしておそらく本当にみんなの協力を得られても
理想系の50~60%程度の達成率にしかならないと思います。
例えそうだったとしても、この机上ほどうまくいかなかったとしても
石割を効果的に戦術に取り入れるとより1位に近づけるのではないかと思います。

以上,Distance机上の空論でしたっ

  # by distance_eco | 2006-11-23 01:35 | 机上の空論

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE